(123)233 『Chelsy 』5
全校集会が緊急開催されて、低血圧でふらふらするクラスメイトを横目でみる 
             校長先生の説明に普段ならだれも耳を傾けないが、今日ばかりは特別だろう  
             「え~みなさんもご存知のとおり、わが高の二年の標 千佳さんが行方不明となっております」  
             集会になど現れるはずのない素行不良のグループも自分のクラスの列に並んでいる姿は滑稽だ 
             とはいえ、彼らの感じている感情はなんであろうか?  
             恐怖であろうか、不安であろうか。それともただの興味であろうか。 
             まあ、なんでもいい。少なくともそれだけこの事件は重大な事案だということだ。  
             千佳が行方不明になったのは一昨日、すなわち私がクラスメイトから千佳を知らないと尋ねられた前日  
             「善良」である彼女は、大学進学のために予備校へと通い、普段なら帰るはずの時間になっても帰ってこなかった  
             一般家庭よりもやや余裕のある彼女の両親はすぐに千佳の友人達に事情を悟られることなく、行方を尋ねた  
             「友達と遊びに行く、って言ってたんだけど知らないかしら?」 
             そんなウソで行方を探すも、手掛かりはなく、両親はすぐに警察に届け出た  
             仲の良い友人達はお互い、昨日の電話があったことで何か異変があったことに気付き、千佳が登校しないことを知る  
             千佳がどこかに行った。彼女の両親から連絡がきた。千佳に何かあったのかもしれない、結論付けるのは容易いこと  
             そして、わずか一日での「行方不明」の報道となる。 
             通常ならあと1,2日は情報を公開しないことが多い日本の警察としては珍しい対応だ  
             私が育った国でもここまで早い対応はなかった 
             特別な事情があるのだろう。それが何までは『今は』知らない  
             あまり関わっていない私から見ても、彼女は決して目立つ学生ではなく、クラスメイト達も不思議に感じているようだった  
             真面目だけが取り柄な子であり、自分から危ないことに飛び込むことはない、というのだ  
             図書室で静かに本をよみ、人並み程度に付き合い、仲の悪いクラスメイトはいない 
             家庭環境もほぼほぼ穏やかで、将来の夢にも満ち溢れていた(らしい)  
             絶対に自分からいなくなる、なんてことはしないと思う。誰しもがそう思っているようだ 
             そのため、大方の見方は「何らかの事件に巻き込まれた」に落ち着く  
             ・・・あ、呼び出しの合図だ   (Chelsy 
更新日時:2016/06/16(木) 23:25:53.94
≪next≫『Chelsy』6へ  ≪back≫『Chelsy』4へ  ≪return≫スレ別分類:100~125話分へ